学校評価
- HOME
- 学校評価
1.園の教育目標
広く深くバランスを重視した<脳を鍛える精選されたカリキュラム>を構成し、心身共に健やかな子どもを育てることを目標とする。
2.具体的な目標や計画
(1)「食育」を通し、健全な心身、温かい人間性を育む。
(2)「相互応答的」な関わりを大切にする。
(3)一週間のカリキュラムを通し継続して学ぶことにより力をつける。(4)「園内芸術鑑賞」等により喜びや感動を味わい、豊かな感性を育む。
3.評価項目の取組および達成状況
(1)広く深くバランスを重視したカリキュラム・・・大きい行事に追われることもなく、充実したカリキュラムと日々の保育の質を重視しています。
(2)連合会主催の研修会をはじめ様々な研修会への教員の研修会参加を大切に考えています・・研修会は教員の仕事の質を上げ、仕事に対する意欲を刺激するものであるため、年間を通し適度な回数参加を促しています。
(3)施設・設備の安全を維持するため、該当箇所の点検を定期的に実施する・・・環境検査(年2回)、園庭遊具の点検、消防設備点検、空調設備点検等々定期的に行なっております。
4.総合的な評価
何より園内環境全般に充分な余裕があり、創立68年という歴史があり、行事、日々の保育等々全てにおいて脈々と受け継がれた伝統があります。時代は大きく移り変わろうとも、変わらないもの、変えてはならないものもしっかり受け継いでいます。