食育イベント

野菜

☆食育イベント☆

 広く深い“食”の世界にお友達と一緒に訪れましょう。
ゆりかご幼稚園では毎年、年中組・年長組の園児を対象に食のプロであるエンゼルフーズさんのご指導のもと、ベルトコンベアーから流れてくるお弁当箱に美味しいおかずを詰めるという子ども達に大人気の<食育イベント>を行ないます。
子ども達の表情は本当に楽しそうで指導者も嬉しくなります。


野菜
「食」について考えよう!! ~鮭・わかめ・お米~
星柄

丸美屋おむすびキッズ

星柄
星柄

丸美屋おむすびキッズ

星柄

ゆりかご幼稚園の食育イベントは「キッズベルコン!」、開始する前にしっかり説明を受けます。
主に衛生管理の注意事項、熱心にお話を聞く子ども達。

管理栄養士さん
元気に手を挙げるKくん
丸柄

まずは清潔に身なりを整え、手指の消毒、マスクも着けます!

丸柄
お友達
お友達
色々な写真が出てきて興味津々のみんな
丸柄

さあ!準備も整いいよいよ「キッズベルコン!」開始です。
子ども達は本当に楽しそう。好奇心一杯でとても良い表情です☆

丸柄
野菜
おにぎりづくりに挑戦
星柄

おにぎりづくりに挑戦

星柄

ベルトコンベアーを見るのも初めて、トング(食物を挟む調理用具)を持つのも初めて、興味津々の子ども達。

お母さんがお皿にご飯をよそってくれます
丸柄

空っぽのお弁当箱に自分でおかずを詰める経験は、子ども達にとって新鮮です。興味も深まりますね。

丸柄
ラップを使っておにぎりをにぎっていきます
丸柄

おかずをじっくり眺めて、真剣に心を込めて丁寧に詰めている子ども達。自分で詰めたものはきっとすごく美味しいね。

丸柄
管理栄養士のお姉さんがにぎり方を教えてくれました
丸柄

さあ!お弁当の完成です。
メニューは、チンジャオロース、一口角天、青菜の煮浸し、たこウィンナー、ポテトサラダパン、フルーツです。
みんな口々に「メッチャおいしそう!早く食べたいな!」。
最後も大切!自分で着用したものはきれいに畳んでお返しします。良くできました。

丸柄
管理栄養士のお姉さんがにぎり方を教えてくれました
管理栄養士のお姉さんがにぎり方を教えてくれました
みんなで「いただきまーす!!」
星柄

みんなで「いただきまーす!!」

星柄

待ちに待ったお昼ごはんの時間です☆★
とってもいい匂いの中で作っていたので、みんなおなかペコペコでしたね♪
さぁ、みんなそろって「いただきまーす!!」

みんなそろって「いただきまーす!!」
みんなそろって「いただきまーす!!」
自分で作ったおにぎりをほおばる子どもたち
丸柄

♡♡♡ 番外編 ♡♡♡
ゆりかご幼稚園では栄養バランス・カロリーバランス抜群のエンゼルフーズさんの給食と愛情たっぷりのお母さんのお弁当の両方を取り入れて、子ども達の健やかな成長を促しています。
あと少しで完食のお母さん弁当、美味しかったですね!

丸柄
自分で作ったおにぎりをほおばる子どもたち
自分で作ったおにぎりをほおばる子どもたち
自分で作ったおにぎりをほおばる子どもたち
丸柄

子どもにとっての食は一緒に食卓を囲む家族やお友達と、食卓を通して安心感・信頼感を深めること!
いろいろな美味しい味を知って、食を楽しみにすること!
身体の健康・精神的な潤い、食育はバランスよく優しく子ども達に働きかけます。

丸柄