ゆりかご幼稚園情報
- HOME
- ゆりかご幼稚園情報

園長ご挨拶

園児は、多くの可能性をもった存在です。可能性を現実のものとして発揮させるのが教育であるということは、過去、教育に携わった多くの先達の取り組みが証明しています。
子どものもつ可能性は、親和性・情操教育・精選されたカリキュラムにより実現され、子どもはさらに生きいきとし、生きる力に変えられていきます。
園の子どもたちは、満3歳という教育のスタートの黄金期を逃すことなく、子どもの具体的な世界において自分の心の奥にある願望を認識し、それらは発達のそれぞれの段階に応じて形作られ、新たな世界を作っていきます。
教育は、園生活の細部に宿り、お子様、保育者、保護者様、園全体で作り上げていくものです。ご一緒に理想的な環境を作っていきましょう。
沿革
ゆりかご幼稚園は昭和28年4月に個人立で設立許可され、その後昭和59年3月に学校法人に設置者を変更した、
定員200名の少数精鋭の幼稚園です。
本園は旧鳩ヶ谷市の中心部に位置し、周囲は住宅に囲まれた静かな環境にあり、創立以来67年の歴史と伝統を誇っています。
平成8年3月に園舎の増改築を行い、全面南向きの明るく広い園舎は、多目的ホールや最新の快適設備を整え、園庭には北欧の大型木製総合遊具が設置されています。
ゆりかご幼稚園概要
園名 | 学校法人門平学園 ゆりかご幼稚園 |
---|---|
理事長 | 門平忠正 |
園長 | 門平珠海 |
所在地 | 〒334-0003 埼玉県川口市坂下町3-17-20 |
電話番号 | 048-281-3607 |
FAX番号 | 048-281-3602 |
認可 | 昭和28年4月6日 個人立で認可後、 昭和59年3月31日 学校法人 門平学園に設置者を変更した |
幼稚園紹介

■優しい先生が集う幼稚園 ■スタート時期を大切にしている幼稚園
ゆりかご幼稚園の特徴は満3歳児入園を推奨しています。年間を通し開催される、子どもが心を開き心の栄養となるたくさんの行事は子どもの生活に張りと潤いをもたらします。演奏家来園音楽鑑賞会・劇団来園観劇会・埼玉県マスコット/コバトン来園お楽しみ会・外国文化の伝承行事等々全ての行事は楽しさに溢れています。一人ひとりのお子様の心を大切にする保育こそ園の歴史そのものです。
環境整備
手指のアルコール消毒ジェルを園内随所に設置し、消毒のお時間以外にも自発的にも何度でも使用できる様指導しています。
園児を預かる身として、近年の突発的な事故や事件に心を痛めています。
当園の園児の身に万が一のことが起きないよう、万全の体制で配慮しています。

冷暖房完備
最近の温暖化傾向や異常気象、ヒートアイランド現象による身体へのダメージは計り知れません。当園では冷暖房を完備し、快適な室内環境でのびのびとカリキュラムの実施体制を作っています。

防犯カメラ
防犯カメラを設置し、不審者の侵入や園内の状況をいち早く把握し、迅速に対応します。

預かり保育
希望者に保育終了後~18:00までの預かり保育を行ないます。
春休み、夏休み、冬休みなど長期休業中の預かり保育も8:30~18:00(9時間30分)開園しています。(※希望者は8:00~18:00可) ☆働くお母様の環境も整えています。☆
先生の紹介
■理事長 門平忠正
一貫して脳と幼児教育をテーマに研究を続け、幼児期に於ける運動の重要性を
力説し、五感を始め幼児発達心理学の理論を踏まえ、様々な角度から子どもに
アプローチして、前頭葉を鍛える幼児脳教育を展開している。
■園長 門平珠海
【幼稚園教諭一種免許状】
■教諭 臼田琴乃
【幼稚園教諭二種免許状・保育士資格】
■教諭 伊藤 愛
【幼稚園教諭二種免許状・保育士資格】
■教諭 川島奈那
【幼稚園教諭二種免許状・保育士資格】
■教諭 嶋村ななみ
【幼稚園教諭二種免許状・保育士資格】
■教諭 小倉 悠
【幼稚園教諭二種免許状・保育士資格】
■教諭 渡邊美栄
【幼稚園教諭二種免許状・保育士資格】
アクセス
所在地 | 〒334-0003 埼玉県川口市坂下町3-17-20 |
---|---|
最寄り駅とアクセス | ■埼玉高速鉄道鳩ヶ谷駅から徒歩10分。■通園バスを運行。 ■JR京浜東北線西川口駅東口より、国際興業バス「西川01・鳩ケ谷公団住宅行」バスで25分。昭和橋バス停下車徒歩6分。■川口市立鳩ケ谷図書館より徒歩1分 |